
どさんこ大将
津奈木町でも知る人ぞ知るちゃんぽん屋。メニューはちゃんぽんと焼きそばのみ。こじんまりした店舗となくなり次第終了のため、なかなか入ることができないがリピーターの多い隠れた名店。
居酒屋 食事処営業時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日・火曜日 |
所在地 | 〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木190番地2 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2664 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 津奈木ICから車で10分 |
地消地産、旬の食材を味わえる
津奈木町自慢の食事処や
物産館、土産物屋をご紹介します
タグで絞り込む
木の香り漂う温かみある建物と、岩山をくりぬいた洞窟トンネルや露天風呂には滝が流れるユニークな温泉です。レトロ調のモノレールで行く展望露天風呂からは不知火海に沈む夕陽を眺めながら270°の大パノラマを体感できます。1階レストランでは不知火海でその日にとれた新鮮な魚介が味わえます。
モノレール 食事処営業時間 | 温泉10時00分~21時00分 レストラン11時30分~15時(オーダーストップ14時30分) 16時30分~19時30分(オーダーストップ19時) (レストランのみご利用時、入館料は頂きません。) |
---|---|
定休日 | 毎月第1水曜日 |
料金 | 大人:大人:400円 モノレール乗車券100円 小学生:小学生:300円 |
HP | http://www.town.tsunagi.lg.jp/shikisai/ |
所在地 | 〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町岩城435 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-4126 |
駐車場 | 第1駐車場85台 第2駐車場55台 |
アクセス |
(1)おれんじ鉄道 津奈木駅から徒歩で10分 (2)津奈木ICから車で3分 |
国道3号線を進むと個性的な建物が目を引く「つなぎ物産ギャラリーグリーンゲイト」。1Fの物産フロアは“津奈木と日本中のいいものがあつまる小さな百貨店「つなぎ百貨堂」”として、スイートスプリングやデコポンをはじめとした柑橘類、太刀魚やちりめんなど海産加工品、日本最南端の天然醸造の酒蔵の地酒など、津奈木の”旬”と日本中のいいものを販売しています。また、毎月第2土曜日午前8時からは「つなぎ朝市」が開催され、獲れたての野菜や魚介類など格安で販売しています。
お土産 物産館 食事処営業時間 | 10:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 毎週水曜日 |
HP | http://green-gate.jp/ |
所在地 | 〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町岩城1601 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2000 |
駐車場 | 50台 |
アクセス |
(1)おれんじ鉄道 津奈木駅から徒歩で10分 (2)津奈木ICから車で3分 |
津奈木産の養殖カキ「つなぎオイスター」は、小ぶりながらも海の栄養をふんだんに蓄えた濃厚でクリーミーな味わいが特徴。廃校となった丘の上に建つ小学校を活用した洋風カキ小屋「つなぎオイスターバル」や町内飲食店で食べることができます。また、牡蠣のペーストを使用した「バジルソース」は全国調味料選手権にも入賞した逸品でお土産にもおすすめです。
オイスターバル 食事処営業時間 | 10:00~16:00 (1~4月下旬、牡蠣が無くなり次第終了) 土・日・祝日営業 |
---|---|
定休日 | 平日(月~金曜日) |
所在地 | 〒869-5605 熊本県葦北郡津奈木町福浜3503 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2015 |
駐車場 | 30台 |
アクセス | 津奈木温泉から車で約16分 |
日本酒の製造を天然醸造で行う日本最南端の蔵元で、創業は大正5年。多量の氷を加えることでもろみの温度を調整する「南端仕込み」という独自の方法を用いて酒造りをしています。伊勢志摩サミットの夕食会にも採用された大吟醸「珍珠」、世界に誇れる日本酒「ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019」のプレミアム純米部門で最高金賞を受賞した純米吟醸酒「萬坊」など、国内外で高い評価を受ける商品が並びます。直売店あり。
お土産 日本酒営業時間 | 10:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
HP | https://www.kameman.co.jp |
所在地 | 〒869-5602 熊本県葦北郡津奈木町大字津奈木1192番地 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2001 |
駐車場 | 15台 |
アクセス | 津奈木ICから車で3分 |
津奈木町でも知る人ぞ知るちゃんぽん屋。メニューはちゃんぽんと焼きそばのみ。こじんまりした店舗となくなり次第終了のため、なかなか入ることができないがリピーターの多い隠れた名店。
居酒屋 食事処営業時間 | 11:00~16:00 |
---|---|
定休日 | 月曜日・火曜日 |
所在地 | 〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木190番地2 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2664 |
駐車場 | 有 |
アクセス | 津奈木ICから車で10分 |
津奈木町、唯一の洋菓子店。うまかもんお土産コンテスト最優秀賞の大人気「甘奈津パイ」をはじめ、地元産の果物を使ったケーキや酒蔵とコラボしたプリンなど、ここにしかない商品はお土産にもおすすめ。
お土産 スイーツ営業時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
HP | https://uncinq15.com |
所在地 | 〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2113番地88 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2472 |
駐車場 | 5台 |
アクセス | 津奈木駅から徒歩で15分 |
美味しい魚が食べたくなったら迷わず行きたいお店。とれたて自慢の「地魚定食」はおススメです。夜は居酒屋として開店。
居酒屋 食事処営業時間 | 11:00~14:00 17:00~22:00 |
---|---|
定休日 | 水曜日 |
所在地 | 〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木2113番地14 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-4493 |
駐車場 | 8台 |
アクセス | 津奈木ICから車で8分 |
元漁協職員で情報通の店主だからこそ提供できる魚の活きのよさが自慢。地元産のマガキや養殖場直送のトラフグも味わえます。夜は居酒屋として開店。
居酒屋 食事処営業時間 | 11:30~13:30 17:30~22:00 |
---|---|
定休日 | 火曜日 |
所在地 | 〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町大字岩城561番地1 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-3999 |
駐車場 | 10台 |
アクセス | 津奈木ICから車で5分 |
地元で獲れた野菜や果物、鮮魚、加工品が特価で販売する物産館。隣接するめぐみ工房で作る「いきなり団子」はできたてで絶品です。
お土産 物産館営業時間 | 8:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 正月 |
所在地 | 〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町大字岩城24番地1 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-5677 |
駐車場 | 20台 |
アクセス | 津奈木ICから車で7分 |
町内の生産者が毎日農産物を持ち込む直売所。新鮮な野菜や柑橘類、アミの塩漬け、寒漬け大根など地元特産品のほか手づくり弁当やパンも販売。
お土産 直売所営業時間 | 8:00~14:00 |
---|---|
定休日 | 毎週水曜日 |
所在地 | 〒869-5603 熊本県葦北郡津奈木町大字岩城1604番地1 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-4456 |
駐車場 | 10台 |
アクセス | 津奈木ICから車で5分 |
津奈木町の名物うどん屋。うどん、そばをメインに多数メニューがあり、各定食にはミニうどんがついてくる。一番人気のから揚げ定食は地元の人々に昔から愛される一品である。
食事処営業時間 | 11:00~15:00 |
---|---|
定休日 | 第2火曜日 |
所在地 | 〒869-5604 熊本県葦北郡津奈木町大字小津奈木264-1 > Google Map |
電話番号 | 0966-78-2893 |
駐車場 | 40台 |
アクセス | 津奈木ICから車で10分 |
津奈木町でも知る人ぞ知るちゃんぽん屋。メニューはちゃんぽんと焼きそばのみ。こじんまりした店舗となくなり次第終了のため、なかなか入ることができないがリピーターの多い隠れた名店。
食事処営業時間 | 11:00~14:00 |
---|---|
定休日 | 不定休 |
所在地 | 〒869-5602 熊本県葦北郡津奈木町大字津奈木1132-2 > Google Map |
駐車場 | 4台 |
アクセス | 津奈木ICから車で5分 |